• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

『挑戦する思いを大切にして!~運動会NO.5 年長サーキット~』

運動会

年長組のサーキットは競争の競技ではありません。

今まで挑戦してきた運動遊びを

運動会という晴れの場で見てもらう演目です。

 

比較するのは友だちというよりも過去の自分です。

最初は出来なくて当たり前の運動遊びに

子ども達は諦めずに挑戦を繰り返してきました。

だからこそ、出来るようになった時は

嬉しさも大きく自信に繋がっていきます!

「ヨーイ!」ピッ!!という笛の合図と共に

颯爽と駆け出していく年長児!!

まずは跳び箱に挑戦です!!

跳び箱もすぐに跳ぶのではなくて

段階的に関わっていき、一つひとつ積み上げてきて

この運動会での取り組みに至っています。

跳び箱の段数も自分が今取り組んでいる段に臨み

日頃の姿を沢山の方に見て頂きました。

 

当日のマイクでもお伝えさせて頂きましたが

私たちは出来る・出来ないに関わりの比重を置いていません。

出来るようになった事はドンドン伸びていけるように関わり

出来なかった事に直面した時に

諦めるか、何度も向き合うかの中で

後者の育ち=子ども達の何度も挑戦できる力を

育てられるように関わっています!

今年のサーキットは例年と少し雰囲気が違い

跳び箱の後は子ども達が自分が日頃から

より挑戦している運動を見てもらえるように

子ども自身がやる運動遊びを自分で決めました!

縄跳びでは長い間連続跳びが出来るようになったり

後ろ跳びや交差跳びなど様々な跳び方を披露(^_-)-☆

平均台の左右跳びや雲梯では自分の体全体を

2本の腕でしっかりと支え進んでいきます。

フラフープでは本当に長い間回せるようになってきて

2本回しを披露する子も沢山いました。

BOXからのジャンプでは高い位置からも

勢いよく飛び降りとてもカッコいいですね♪

お泊り保育のお楽しみ会の中で年長の先生が

一輪車も出し物の中に出てきました!

子ども達もそういった年長の先生の姿から

沢山の刺激を受け、それから一輪車に取り組む

子ども達の姿が多く見られるようになりました!

 

年長の先生もすぐに一輪車が出来た訳ではありません。

何度も何度も挑戦し頑張り続けました。

そういった頑張る姿を言葉だけではなくて

先生自身の姿でも伝えられるものがあれば幸いです。

 

サーキットは出来映えではなく

サーキットを通じての子どもの育ちを重要視しています!