• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

『歯科衛生士さんによる0歳1歳の虫歯予防、歯みがき指導』

育友会

11月26日に子育て支援サロンあいあいでは、

「歯科衛生士さんによる0歳1歳の虫歯予防、歯みがき指導」

の特別講座を開きました。

かわいい歯がはえてきたら、いつから歯みがきをしたらいいのかな?

とお悩みのお母様も多いのではありませんか?

上の前歯4本はえたら歯みがき開始です。

ガーゼのお手入れから始めるそうですが、

現在では”口腔ケアガーゼ”という使い捨ての

とっても便利な物があるそうです。

人差し指に巻き付け湯ざましをつけて

赤ちゃんの歯を拭いてあげて下さい。

その後歯が沢山はえてきたら、いよいよ歯ブラシで歯みがき開始です。

お口の中に歯ブラシを入れられるのを嫌がるお子様が多いですが、

大事な歯が虫歯になったら困りますので、工夫して頑張りましょう。

大人が正座でお子様あお向けに寝かせ、足や手、体を揺らしたり、

マッサージしたりとスキンシップからしてあげると

歯みがきも嫌がらずにさせてくれますよ。

もう少し大きくなると自分で磨きたい子が多いですが、

歯みがきが終わった後はすぐ取り上げて下さいね。

年々救急車で運ばれる事故が増えているそうです。

歯磨き粉はうがいができるようになってから使うようにしましょう。

1歳半ぐらいからお風呂でうがいの練習を始めると良いそうです。

 

虫歯予防の3本柱です。

1.小学校3年生までは仕上げ磨きをしてあげる

2.おやつは1日2回までにする

3.フッ素配合の歯みがき粉を使う

 

歯を打ったり、ぶつけたりして色が変わったら

歯医者さんに診てもらいましょう。

もし歯が根っこごとスポンと抜けてしまったら、

まずお子様のお口の中の血をガーゼやハンカチで止血し、すぐ歯を探して下さい。

抜けた歯がみつかったら根っこの部分は持たないで

上の部分を持ち近くのコンビニなどで成分無調整の牛乳を買い、

その中に歯をつけて病院へ。

この方法が最善の処置だそうです。

講座の後はお待ちかねのサーキット遊びです。

みんな元気いっぱい遊びましたよ。

あいあいでは、今年度は最後2月に手作りおもちゃの

特別講座を開きますので、奮ってご参加下さい。