• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

『発表会を通じての子どもの育ち~クリスマス発表会通信(7)~』

発表会

クリスマス発表会の最後の日となりました。

4日目のクラスは発表会の日が待ち遠しかったと思います。

クリスマス発表会の最終ブロックの

トップバッターは年少すいか組の歌発表です。

すいか組さんは発表会が近付くにつれて

ドンドン大きな声が出るようになってきました(*^_^*)

幕が開き担任の声をよく聞いて

階段を下りたり、舞台の前まで出てきたりと

とても立派な態度だったすいか組さん!

歌の間にも担任が声掛けをすると

その声に反応して元気良さが増していました。

何気ない関わり合いかもしれませんが

子どもと担任との信頼関係があってこその姿です(^^)/

 

2番手は年少さくらんぼ組の劇発表です。

さくらんぼ組さんは最初の遊戯室の取り組みから

本当に行儀が良く、集中力の長さも驚きでした♪

さくらんぼ組は「ねずみのでんしゃ」をしました。

一人ひとりの子が台詞をよく覚え

大きな声を出すことができていました♪

上の写真の線路が出てきた時は

会場から驚きの声も挙がっていました(*^^)v

さくらんぼ組みんなで劇中で列車を作ったのですが

列を乱さずにみんなで列車になる事は

見ているよりも難しい事です!

その分さくらんぼ組の育ちを感じました(*^^*)

 

3番手は年中しろ組の歌発表です。

しろ組の子ども達はリズムを楽しみ

楽しんで楽器を演奏しているのが印象的でした。

「楽器用意!」の声と共に子ども達は

サッと楽器を構えてとてもカッコ良かったです!

楽器を演奏する子ども達の表情も良いですね♪

運動会からの「イエッサー!!」のポーズや

手を繋いで友だちと楽しみながら唄う姿が

しろ組らしい仲良しさが出ていました♪

 

クリスマス発表会の大トリは年長はと組の劇発表です。

はと組さんは先生と意見を交わしながら

みんなで作り上げていきました!

そして、発表会当日は子ども達の気持ちも

ピークになっていてとても良い発表でした!

はと組は「エルマーの冒険」をしました。

一つひとつの台詞に感情を込めて

台詞というよりも会話として演じていました♪

全体表現でみんながさるになって踊るシーンでは

とても迫力と見応えがありました!

子ども達の頑張りに心打たれ

幕が閉まると担任も思わず涙が溢れて来る姿がありました。

子ども達の頑張りに触れた時、大人の気持ちを動かし

言葉では言い表せない感情が沸き上がってきますね。

 

この発表会を通じて子どもが学んだ力は無数にあります。

その中でもクラスの友だちと話し合いながら

一つの目標に向かって試行錯誤しながら

取り組み頑張ってきました!

この力は発表会だけに関わらず

今後の生活の中で必要となってくる力です!

また自分達でやりきったという達成感が

これからの困難に直面した時の力の源になっていきます!

保護者の方にはお忙しい中

発表会にお越し頂き有難うございました!!