2023年12月9日
クリスマス発表会1日目
~つき・あか・しろ~
年中組

12月7日・8日に
年中組のクリスマス発表会がありました
遊戯室の大きな舞台に立ち、お家の方に見ていただくことを
ドキドキしながら楽しみにしていた子どもたち…
本番の子どもたちの様子をお伝えします
最初は、つきぐみの劇遊び
「ももたろう」です
つき組は桃太郎のお話を何度も読み
キャラクターについて深めていきながら
クラスの皆で結末を考えて劇を作りました
サイドでも歌を歌ったり掛け声で友だちと気持ちを合わせます!
本番は、それぞれの登場人物になりきって
表情や動きを伸び伸びと表現していました♪
最後はみんなで心一つに歌っていました♪
次は あかぐみの音楽発表です
合奏「サザエさん」では
実際にアニメを見て
子ども達と決めた
「サザエでございまーす!」から始まり、
楽器を鳴らします♪
自分の楽器に自信を持っている姿が素敵です
歌「がんばりまんのうた」
「森のクリスマス」では
どちらも子どもたちが考えた振付が入っています
歌詞に合わせてカッコいいポーズや優しいポーズをしていて
とっても可愛いですね
最後は…「見に来てくれてありがとう」の
3番目はしろぐみの劇遊び
「ブレーメンの音楽隊」
ロバ、犬、猫、おんどりが捨てられて
仲間になり、ブレーメンの音楽隊に
入ろうと旅をするお話です
友だちの出番をしっかり見て教え合う姿がありました。
本番も頑張っている姿を見て
友だちを応援していました
役に自信を持ってセリフを言っている姿が素敵です
泥棒の表情や話し方も子どもたちの
アイデアがたくさん詰まっています!
堂々となりきっていましたね
どのクラスも保護者の方に見てもらうことを楽しみに練習を頑張ってきました。
「どうだった??」
「どこがよかった??」と
嬉しそうに聞いていました
お忙しい中来ていただきありがとうございました!
2日目の発表会の様子もお楽しみに…