• スクールバスについて
  • アクセスマップへ
  • 各種予約へ

ブログB L O G

いよいよ新しい学年の始まりだ!

年長組

 

分散登園が2日間行われました。

2グループに分けることで

担任との関わりも密になり

子どもたちが新しいクラスの

何に戸惑い、不安を感じているかを

気付くことができます。

 

先生一緒に遊ぼう!

 

 

 

さあ!分散保育が終わると

クラスのみんなが揃いました!

 

新しいクラスが

楽しみな場所になるように

担任の先生たちも工夫しています!

 

手袋シアターって面白い!

 

 

早速友達と誘い合って遊ぶ姿も💕

 

一緒に遊ぼう!

 

みんなでするわらべうた楽しいな😊

 

 

 

また、年長組になると

小学校に向けて

自分ですることが増えます。

 

お便り帳はシールを貼ると

番号を見て

自分の場所に入れます。

 

そして降園準備の時には

自分で手紙をお便り帳に入れて

持ち帰ります。

今後は自分で

手紙を折って入れる経験も

していきたいと思っています。

 

自分でできるよ!

 

 

遊びも年長組ならではのものが

増えます。

 

ビー玉転がしとアイロンビーズは

初めてする遊びです!

 

どうやったらビー玉が

転がっていくのかを

組み立てては入れ替えて…

友達と一緒に考えながら

ビー玉が通る道を作っていきます。

 

ここを通って…

 

さあ!行くよ~!

 

どこに転がっていくかな?

 

 

アイロンビーズ

小さなパーツを使って

色々な形を作っていきます。

集中して遊んでいますね。

 

丸を作るよ!

 

 

入園・進級して新しいクラスに

ドキドキする姿もありますが

好きな遊びを見つけて

友達と一緒に遊ぶことを

楽しんでいます!

 

まだまだこれから

楽しいことが待ってるよ!

お楽しみに🌟